リーマンep3①追加しました

何年ぶりだろう、リーマンシリーズの更新になります。
これまでリーマンシリーズを熱く切望してくださった方々、ありがとうございました!
なかなか続きが書けずにいましたが、ようやく着手しましたぞー。
4~5話くらいの中編になりそうです。
タイトルはもうシリーズ通して韻を踏むのは無理だった~
相変わらずのセンスのなさですがご容赦ください。

リーマンシリーズは元々はおひとりの方のリクエストだったのですよね。普段はミロカミュ推しの方だったのに、とても気を使っていただいて「カミュ氷で」と言ってくださった、そのお気持ちがなんか嬉しくてきゅんとして、あ、じゃあ、両方の要素入れときます!(なぜ……)という、カプ地雷ない人にしか読めない謎のシリーズができてしまったのでした。
地雷もちさんいらっしゃったら(持ってたらこんなサイト怖くて来れないか)ゴメンなさい。
そういう事情がありますので、今回もこれまでの流れを汲んで、ミロカミュ要素もありつつ、ミロ氷要素もありつつ、でも、メインはカミュ氷、というお話となっています。(三角関係でどこがくっつくかネタバレしちゃわたしは面白くないと思うんですけど、二次創作なので……紆余曲折があったとしても、カプ表記するとしたらこれはカミュ氷で終わる話です、間違いなく)
わたしはミロ氷推しでもありますが、カミュを挟んでミロと氷河が火花を散らすのもよくないですかっ!?
べったべたに甘い関係も好きなんですけど、ピリピリしたライバル関係も好きなので、氷河を挟んでミロとカミュが火花を散らす三角関係と同様に、今回のタイプの三角関係も楽しく書いています。
ただ、圧倒的王子様感あるきらきら黄金ミロ相手だと青銅氷河が勝てる気がしない笑笑笑
カミュがちょっと好みがおかしくて(?)そこに付け入る隙があるのが救いです。
ど天然貴公子様がんばれ~~~~!!
若干、キャラ崩壊気味ですが、そこはそれ、ラブコメですので緩い感じで。
ep1を書いてから8年も経っていますので、文体のテンションと作中で流れる時間を繋げるのが一番難しかったかもしれない。多少の違和感残るかもしれませんが、筆致もキャラ解釈も変わってしまったのである程度は諦めるしかなさそうです。
あ、そだそだ、ep2までは携帯電話でしたが、そこはしれっとスマホに変わっています笑笑笑
法律も変わっちゃって建築士試験の要件も変わり、喫煙できるスペースも変わり、長時間労働に対する風当たりも厳しく……時間置いて書くとこういうことになるんですね、という見本のようなものができあがってしまいました。現代パロおそろしい……
相変わらず建築関係のワードはぐぐって適当に書いていますので、そのへんもゆるゆるです。
お恥ずかしい限りですがしばしおつきあいください。

過去の短編(リーマン)1本追加しました

リーマンシリーズに短編を1本を追加しました。
2013年に書いたもので、旧ブログでは拍手お礼画面に置いていたので読んでくださった方も多いかもしれません。
新作ではないのでやはり更新マークつけておりませんが、幕間1「プールオムアトランティック」というのがそれです。
当時は無題、あるいは「ハンカチ王子」と呼んでました笑

2013年かーーーーー。
読み返してみて、文章が拙くて恥ずかしいとか言う以前に、文明が違うことにびっくりですよ。
なにしろ電車の中でおじさんが新聞を読んでいる!スマホがここまで普及する前だったんです。
まさか7年でそんなに文明が進化すると思わないじゃない……
スマホに書き換えようかなって思ったけど、これをやり始めたら永遠に修正し続けなければならなくなるので、当時のままです。
(初期は携帯電話を折りたたむ表現もありますしね!)
満員電車の表現は、今読むと、ウッ、三密…………って、そこもちょっと修正したくなりますね。
文明だけじゃなくて法律まで変わってしまって、当時は、実技経験がなければ受験できなかった一級建築士がなんとこの4月から実技経験なしでも受験できてしまうようになったんですって~!
つまり、一級建築士の資格を持っていない氷河は単純に試験に落ちただけの子になってしまう笑
いやまあ、聞いてみたところ、一度で受かる人はなかなかいないハードな資格らしいんですけども、受けることすらできないのと、受からないのではなんかニュアンスが違うしな~。
そのあたりの整合性も考えないといけなくなってしまいました。ぐずぐずせずに一気にシリーズ全部書ききれたらよかったのになかなかうまくいかないものです。

全然たいしたことありませんが、一応、モブ→氷河の痴漢表現がありますのでR18マークつけておきます。性犯罪を推奨しているわけではありませんのであしからず!

書けるかどうかわからないのでもう言っちゃいますが、この幕間1とep2の間にあとひとつエピソードがあって、アイザックはいろいろあってヘッドハンティングされちゃうんですね。
ハンカチ王子はその布石です。
誰だかわからない方はいないと思うけど、念のためあからさまなタイトルにしておきました。お察しのとおりの方です。

幕間1ときたら幕間2もあったらバランスいいな~と、小ネタが書けるかどうか挑戦中です。
ここのところ長くて重いお話ばっかり書いてたから、ライトな小ネタが書けなくて四苦八苦しているのですが。
書けたらいいな。

過去の短編1本追加しました

短編にカミュ氷「あまくて、あまい」(シブに置いてあるやつです)をUPしました。新作ではないので、更新マークはつけてないのでわかりにくいかも、と思い一応お知らせです。
目次ページ眺めていたらカミュ氷が少ないなって思って。
カミュ氷けっこう書いたと思ったけど意外と書いてないのかな。
なんか、カミュ氷って、天然×天然なので突込み不在というか、お前ら勝手にしろ、というか、放っておいたら何の事件も起こらずにいちゃいちゃいちゃいちゃするだけで、起承転結つけにくくて、実は一番困るカプです。
そんで、氷河がまたカミュの前だとだいぶ猫かぶるんですよー!
LoSみなさん観ました!?バイクに乗って登場して、ピアス、指輪じゃらじゃらの、ちょっと斜に構えたかっこつけマンな貴公子様がですよ?宝瓶宮、カミュ先生を前にしたら、子犬みたいなきゅるるんお目目になっちゃって急に幼い顔つきになったの!!
は??????これ公式ですよね???カミュ→氷河、調教済みですよね、その表情!?!?みたいな、大興奮がありました。
なので、カミュ氷書くと、氷河のキャラ崩壊が激しくなってしまうんですけど、「LoSの衝撃を思い出せ、大丈夫、公式も同じ解釈だ……」とぶつぶつ唱えながら書いてます笑

過去作でサイトに持ってきていないものは、読むに堪えないほど文章が拙いものばかりで、闇に葬り去りたいわけなのですが、リクエストがあったのだけは持ってこようと今発掘調査中です。
バックアップとったのですが、データが多すぎて目的のものを探し切れてないのでぼちぼちと。
あとは、オメガバかいてみたり、リーマンネタ練ってみたりしておりますので、ごゆるりとお待ちくださるとうれしいです。