短編更新

シベリア月間、寒い上に雪が大変なことになっていますね。
早く春になればいいなと思いながら過ごしています。でも夏になったら早く秋になれ、と思うんだと思います笑

前回のカノン生存ルートの一部に引き続き、またまたとても懐かしいものを発掘してしまいました。
4年前に書いたザク氷(未満)です。片思い的な。
2014年の氷河誕にUPした「秘密をひとつ」の後日談的な続きのお話を2014年のザク誕にUPしようとして書いたもの……らしい。保存年月日によると。

UPしなかったのは(それともどこかでしましたっけ?もう自分が何をUPして何をUPしなかったのかも思い出せない)、全然アイザックのお祝いになっていないからだと推察されます。
この半年~1年くらい後には、アイザックは氷の海に消えるんだよね、と思うと、なぜだ、なぜこんなものを書いたのだ、と当時の自分の胸ぐらを掴みたくなります。
(よく考えたら、アイザックって、もしかしたらもしかしなくても氷河戦が生涯においてただ1度きりの実戦だったのでは……待って、それは反則、今すぐ幸せにしたくなってやばい)
多分、深いことを何も考えずに、隣に先生がいるという、とんでもない変態的シチュエーションを形にしたいだけの煩悩に従ってノリで書いたんだろうな。
煩悩まみれはいつものことで、「秘密をひとつ」の方も結構な変態的文章ですが、こっちはこっちでまあ大概です。外に出す時には煩悩出力抑え気味にしておきますが、基準がよくわからないので、大丈夫な方はご笑覧ください。

この後の氷河がカミュ氷なり、ミロ氷なり、誰か別のひとのものになってしまうとか考えたらあまりにもかわいそうなので、そこはお得意の、他のお話のどれとも別軸で!!と強く主張しておきたいと思います。
総受者を名乗っていますけども、同じ話の中ではだいたい1~2カプくらいまでで、それぞれのお話は別軸進行なんですよ~。(同じ話の中で氷河受が2カプも成立するのは全然別軸ちゃうわ!という突っ込みが聞こえそうですが、わたしのせいというより、だいたいどのカプにも出張ってくるカミュ先生のせいなので許して欲しい笑)

いつか、復活後、あるいは生存ルート後のザク氷で、しっかりと完遂させてあげたいなと、読み返しながら強く思いました。
片思いに見えるけど、「今は」ってだけだと思うの。氷河→カミュ先生はザク氷においては、憧れのようなものです。ティーンエイジャーの頃って先生だったり先輩だったり家庭教師だったり、やたらと年上の人に憧れたりしません?ほんのり初恋的な思いを抱いてるけど、でも、アイドルに憧れるのと一緒で、遠くから眺めているだけでいいというか。
氷河が本当に大事な人に気づいたら、切ない片思いの歴史の分だけ、きっとめちゃくちゃ幸せな生活が待ってると思うの!
ザク氷における氷河は、「俺とお前は同等だ」って顔をしてみせるくせに、一輝相手に主張する「同等」とは違って、全然意地っ張りじゃなくて、あっさりと白旗あげてしまいそうなところがいい。自分の気持ちに気づいたらとても素直にそれを告げそうです。
氷河が自分にとって大切な人に気づくまでがすごい苦難の道のりになりそうだけど笑
アイザックがんばれ。氷河の左目を奪えなかった君ならできる。
そしていつかそのことが報われるといい。

カミュも、ミロも、一輝も、氷の棺に閉じ込めるわ、アンタレス撃つわ、心臓抉るわ、容赦のないことといったらもう。どれもこれもほとんど致死傷。天秤座のソードがなければ、真央点を突かなければ、ロザリオがなければ、氷河は死んでいた。戦士として肚が座ったひとたちだな、ほんとにもう。
そこ行くと、アイザックは氷河に対して甘すぎた。純粋過ぎて、そして優しすぎたのかもしれない。(氷河に対してだけかな)
左目の傷痕を見るたびに、アイザックの思いをいやというほど知らされて、それは、氷河の心にずっとずっと残り続けるんだろうなと思います。
氷河から光は奪わなかったけど心は奪っていったとか何という男前……。

ああ、やっぱりザク氷もすき。ほんとにわたし節操ないな。何年たっても一押しカプが定まらない。全部好き。

びっくりするくらい甘々いちゃいちゃな聖戦後の二人、いつか書きたいと思います。

ネタ墓場更新

前回、カノン生存ルートをいつか書きたいと書いたのですが、いつかどころか既に書いていました。
正確に言うと、一部だけ書いて忘れてた。こ、これ、これです、わたしが言ってたのはー!

この間、古いメールフォルダを整理していたのです。
そしたら下書きフォルダから書きかけのカノ氷出てきて、えー!?!?!?とびっくり。
書いたっけ??書いたっけ??書いたっけ……

すっかり存在を忘れていました。
保存年月日は2014年7月。ひえー3年半も前のことなのか!進歩ないな、わたし。

出先でちょっとした時間ができたときとか、PC開く時間がないときとかに、何か書きたいものを思いついたときは、メールを打つふりしてちょこちょこっとスマホにメモしています。(うっかり宛先を入れてしまったら大惨事ですけども)
その時も、多分、カノン生存ルートいいよねーと思いついて打ったんでしょうね。全然記憶にないんですが。
それも、多分、10話くらいあるお話の1話目と3話目だけ。
2話目はどうした。何か考察含みでじっくり書こうとしたのか、3話目(ほんのり桃色)を書きたい欲望に抗えずに意味なくすっとばしただけなのか……どちらにしても何故かものすごく半端に1話と3話を書いたきり放置していたという……

なかったことにするにはお気に入りのネタ過ぎたので、今日はそれをネタ墓場にUPしました。

せめて2話目を書き足そうかと思ったけど、足したところで中途半端なところで途切れていることに変わりはないのでそのままです。2話目、何を書こうと思っていたかすっかり思い出せない上に、なきゃないでなんとなーく話が通じてしまう、という。(あ、1話目と3話目の間には数日~1ヶ月くらい日にちが空いています)なくても通じるなら、わたしの書くものの大部分はほとんど何の意味もない、王道の「やおい」なんだなってよくわかって新年早々清々しい気分になりました。やおいいいよね、やおい。うむ。

ネタ墓場に置くということは、今後、このお話を完成させられる予定は立っていませんという意味です。

……………が、誰よりわたしがこれの続きを読みたいよ!!
この2話~3話くらい後に待っている予定のR18展開がこのカノ氷の肝なのにー。
あれですよ、氷河にあってカノンにない、真紅の衝撃的なアレをね、カノンがうっかり見てしまって、か~ら~の~?ですよ!
1話目でダラダラ書いたことは全てそこに繋がる布石なのです。
カノンが氷河に「何故ミロはお前には撃ったアンタレスを俺に撃たなかったと思う」と問うてみたら面白いと思いません??
ミロ本人は多分、答えないと思うんですよ。
仮に生きていたとしても、カノンが聞いても「さあな」とか言って、いちいち説明してやったりはしない。でも、アンタレスを受けた氷河は何となくその答えを知っていると思うんですよね。
そしてその答えは再びカノンを救うはずなんだ。
そんな感じのトライアングルがものすっごく好き……

ちなみに、このお話、カノンのみ生存ルートと言っておきながら、実は最終的には復活設定に繋がりますらねっ。
がっつり肉体的にカノ氷ができあがってしまった後でまとめて復活しちゃう黄金聖闘士。
さあ、どうする、カノン。
とりあえず土下座しとく??(笑)
恋愛事情をややこしくもつれさせることで、カノンの贖罪という重いテーマが、ラブなコメディというか、ラブでコメディというか、ラブよりむしろコメディというか、ニヤニヤする展開になること請け合い。
カミュ氷のようなミロ氷のようなカノミロのようなカノザクのようなザク氷のようなカノ一のような一氷のような、カオスが生み出すカノ氷、あると思います!

さて、そんな感じで寄り道をしているうちに氷河誕が近づいてきていますが、イベントに合わせて何かをUPすることは今後できそうにないです。
作業をする時間的余裕がない、ということもありますが、主に技術的な問題で。
ブログの時って簡単に予約投稿できたので、お誕生日に合わせて記事を予約しておいたりしてたんですけど、HPで同じことする技術がわたしにないのです。
もしかして簡単にできるのかもしれませんが、やはり、イベントに照準合わせて何かすることは少なからずリアル生活にしわ寄せが来てしまうので、敢えて予約投稿方法は調べずです。UPできた時がお祝いデーということで。

気持ちとしては、365日、氷河の誕生を祝ってます!らぶ!