とりあえずのリハビリ

このサイトつくるときは、偉大なる我が師にかなり手取り足取りしてもらったので、自力でサイトを作ったとは言い難いんですよね……
なので、再開しますと言ったものの、編集方法を覚えているかすごい心配で、今日、ためしに、雑記にアップするだけしてサイトに収録し損ねているオメガバを1つ移してみましたが、よかった、なんとか覚えていた……!
かなり怪しかったけど!
7話だけ移したので、残り8~10話目もぼちぼちお引越しさせときます。
編集タグの意味とかすっかり忘れているので、勉強し直しです。

ちなみに、創作は主に自宅PCでしています。
スマホやポメラを使用して外で書いていた時もあったけど、目が悪化してからは小さな画面での作業は難しくて。
大きめのモニターで拡大して作業してるんですけど、家族が目のことを心配して、いろいろカスタマイズしてくれているわけなんですが。
ついに音声のテキスト化ソフト入れてやろうか?と言われ。
この3月で、地域の各種役員関係のお仕事を一旦全部下りたので、議事録つくったり、会計管理したり、お手紙つくったりする作業はもうない。
仕事を持ち帰る時は専用の業務用端末を使っている。
ななななななのになぜ、我がPCにテキスト化ソフトが必要だと思った??????(動揺)
zoomとネットショッピングにしか使わないからいらんよー、と答えた声が震えました。
濡れ場を音声でアウトプットするの、誰にも見られなかったとしてもわたしの心が死ぬんだけど!笑
とはいえ、長時間だと目が厳しいのも確かなので、声に出して読みたいベッドシーンが書けるなら、いつか自分でこっそりソフト入れたいと思います。