2019年が終わりますね。
みなさんどんな年だったでしょうか。
今年はまあまあオタ活ができて、わたしはとても楽しかったです。
六花も完結まで持って行けたし、12月は怒涛の更新できたし。
12月だけ更新数おかしい勢いなんですけど、わたし、本当に毎日ちゃんと仕事に行ってたんでしょうか?人としてダメなレベルだった気がしますが、一応どうにかギリギリ社会人やっておりました。
ギリギリセーフかアウトか迷うところですが……少なくとも年賀状は書きそびれました……アウトか……アウトだな。ちょっと反省。(ちょっとどころかもっと反省すべきでは!?)
そんなわけで、オメガバ、年内にあと1話更新したかったのですけども、大掃除優先した結果、辿り着けませんでした。無念。
当初、せいぜい数話、MAX10話程度かなって思ってたから、キャスティングだけ決めてふわっと始めてしまったのですが、思いのほか長い妄想雑記になりそうということに気づいてしまい。
そんなに長くなるなら雑記といえど設定ちゃんと考えておけばよかったなって。
学園が何階建ての建物で校内見取り図どうなっているのか、何クラス編成で、偏差値はどのクラスの高校であるのか、通学圏はどのくらいなのか、この学園のある町はどの程度の経済規模の都市なのか、交通インフラは何があるのか。
2~3話程度の雑記なら、なくても支障がない設定ですが、さすがに厳しくなってまいりました。
おや??と思う部分も既に出ているかもしれませんが、どうぞお気になさいませんようお願いしますっ。
久しぶりにこんなにアウトプットができたのは、やっぱり、たくさん構っていただいたことが大きかったです。
ツイッターで後押ししてもらったり、イラストをいただいたり、それから拍手連打してくださったり、はじめまして、も、おひさしぶりです、もどのコメントもメールもすごくすごくうれしかったです。
ここのところの、書くためのモチベーションは、ひたすら「完結していない作品が残っているのはすっきりしない」と、ただ、その一点のみで、逆に言えば、全部完結してしまっていたらもう読み専でいいかなってくらいには気持ちが落ち着いていたわけなんですが。
アウトプットする理由を自分の中だけで完結させて、ほとんど壁打ち状態で淡々と書いていくのも気楽でいいんですけど、やっぱり、お話を練ってる最中に、それいいね、と合いの手入れてもらえると、調子に乗っていつもの3倍くらい書けてしまいますね。
とても嬉しかったです!こんな見つけにくいサイトにたどり着いて、読んでくださった皆様本当に本当にありがとうございました。
それでは新しい年もみなさんにたくさんの幸せと萌えがやってきますように。
よいお年をお過ごしください。
新年初回の更新はきっと海賊になります。
新しい年もどうぞよろしくお願いいたします。