もしかしてピンクの衝撃

※ネタバレ、地雷、配慮していない記事ですのでご注意ください。
ネトフリ星矢話題です。放送までのお楽しみにしておきたい方はここまでで。
大丈夫な方は続きを読むからどうぞ。

 

やー、攻めてきましたね!
何がって、瞬くんです。女の子かーーーーー!

あー、そうきたか、っていうのが最初の感想です。
そこまでショックではなかったというか、まあ、何かあるだろうな、というか、正直、何があっても驚かないぞ、くらいの気構えでいたので。
数ある派生でわたしも鍛えられたw
設定改変はあって当然、問題はそれがどの程度なのか、だよなって。
で、何か似たようなこと書いたことあるような気がして、旧待ちぼうけブログ(既に存在していませんが……)のバックアップデータを探してみたら、2017/5/27に星矢ハリウッド実写化話題を受けて、海外資本主導で製作されるなら、瞬とムウ様あたりは女子に改変、黄金聖闘士は人種すら変えてくるんじゃ?って書いてたw
想定内だった―!
いや、だからって、喜んでるわけじゃないけど。

脚本家さん?の、なぜ、瞬くんを女の子にしたかという説明も読んだんだけど、読んでもわたしはいまいち腑に落ちなかった。
要は時代に即したジェンダーに配慮したらしい(男子は戦うもの、女子は守られるものという固定観念を新しい世代の視聴者に植え付けたくなかった?)んだけど、ジェンダー……?ジェンダー……ねえ……。
ジェンダー配慮でどーしても誰か1人を女子にせねばいけない大人の事情があるなら、元々女子っぽい瞬じゃなくてむしろそこは突きぬけて真逆の一輝でいいんじゃない?みたいな。
よりによって瞬かーというがっかり感というか。
(あのね、ジェンダーって「女性に対してステレオタイプな女らしさを強要しない」という場面で使われることが多いけど、逆もしかりで、「男性に対してステレオタイプな男らしさを強要しない」ことも大切にされるべきですよね、本来は。瞬は、ステレオタイプな男らしさはないにも関わらず、ちゃんと「男の子」じゃないですか。瞬は作中最もジェンダーフリーを体現していたと言っても過言じゃない存在で。なのにあえて瞬の性別を変えてくるのかーと。御大の作品は一見、男尊女卑的でありながら、とてもジェンダーフリーだと思うのです。30年前から既にね。新しい世代の視聴者に固定観念植え付けるかもとか心配しなくてもいいと思うんだけどなあ。御大の作品読んで育ったわたしがそこは保証したいとこだけど。)

でね、でね。
脚本家さんが例にあげていたの。
ギャラクティカのスターバックという前例があるじゃないか、と。

なるほどねー、キャラクターの性別変更(人種変更も)は確かに珍しい話じゃない。

バトルスターのスターバックも、LoSのミロも女性に改変されていたけど。
どっちも、オリジナルの存在が、男の中の男!!って感じじゃないですか。リメイク版で女性キャラに変更されたところでオリジナルの男臭さが揺るがないくらいの、ザ・男。
だからこそ全く新しいキャラとしてリメイク版のキャラクターは受け入れられたわけで。
少なくとも、LoSのミロ子姐さんの向こうに、オリジナルのミロ、ちらつかない。
ちょっとサイコにはっちゃけてる女性版スターバックの向こうに、ダンディズム漂うスターバック中尉は浮かばない。

LoSのミロなりバトルスターのスターバックなりはオリジナルに干渉しえないほど、ほんっとに新しいキャラとして確立してた、と思うんですよ。

ネトフリ瞬くん、というか、ネトフリショーンちゃんがそうであるかどうか……ゴクリ
オリジナルと混同しそうなほどの見た目、中身で性別だけが違うなら、とても、危うい、と思う……

本編見ない事にはいいとも悪いとも判断しかねるけど、よりによって一番難しいところを女の子にしてきたんだなっていう印象です。
氷河とか紫龍の方がまだ楽じゃなかった?こうなってくると。
(まあ紫龍は脱ぎ癖あるのでNGですけど。氷河も女子にしておくには設定がイタ過ぎるしな……)

瞬ってストーリーや他のキャラとのエピ多いけど大丈夫かな。

①一輝とエスメラルダの関係
(あれか??一輝ももしやサプライズで女の子だったりする!?姉妹設定!?まさかエスメラルダはエピソードごとばっさりカット??)
 弟にそっくりの女の子を……っていうのもだいぶやばいけど、妹にそっくりの女の子を……って設定こそ、放送倫理コード的に大丈夫!?
②ジュネさんの、仮面を外してまでの引き止めシーンも変わってくるね
③天秤宮、冷凍氷河あっため事件はマジで事案
④ていうか、ハーデス様の依り代は神なので性別問わないで押し通す気かな

そもそも、瞬って「本当は誰とも戦いたくないけど、男として生まれたから、自分の気持ちを殺して戦う」のがアイデンティティだと思うんだけど。
女の子と何らかわらない見た目、メンタルの瞬がそれでも「僕は男の子だから!!」って、誰かを守ろうとするのが、ザ・車田イズムって感じなんだけど、女の子として生まれたのなら、どういうモチベーションで戦いに臨むのか気になるところですよね。

うーん。

今のわたしの気持ちとしては、瞬を女の子にしたことを反対しているっていうよりは、大丈夫??そこめちゃめちゃ難易度高いよ??いける??っていうハラハラドキドキ感です。

できればネトフリ星矢は成功してハーデス編まで作ってもらいたいと思っているので!
下手したら十二宮編まで続けることができずに打ち切りとか悲しいので……

が、がんばってくださーーーい!!

あ、氷河のビジュアルはめちゃめちゃかわいかったです!!!!!
お目目きゅるんきゅるんで!

ただ、あまりにもかわいすぎて(若干ショタ色強くて)、え……、このいたいけな氷河にいかがわしいことさせてしまってもいいん……?的な怯みはありました笑

自分の倫理観との壮絶な戦いにより、ネトフリ星矢では気軽に腐れないかもしれない。
いや、最初から腐るつもりで観るなって話ですけども!

こんな感じで、しばらくはニュートラルな気持ちで情報追いかけていきたいと思います!

あ、明日はセインティアですね。
EDを姫野美智さんが描いたとヤフーさんに出ていました。観れたら観ます。

何にせよ、新しい話題で盛り上がれるのは楽しいなっ。