今年が半分終わりました

今年は夏が長くなりそうで震えています。日中はわんこのためにエアコンつけたまま仕事に行っているので電気代おそろしい。

相変わらず空き時間にちょびっとずつ書いていますが、ちょいちょい、これ、誰が面白いんだろう……と過ぎりそうになるところを、我に返ったらだめよ!と自分で𠮟咤激励して書き続けています。
正気に戻ったら負けだって老師もおっしゃっていた。
お正月に正気を失った勢いを半年キープできているので、下半期も正気を失ったまま、駆け抜けたい。
わたしの予定では、第3部は12話前後で終われるはずなんです。
そして今、8話目を書いているので、このままのペースで正気を失い続けることができたら、理論上年内にはendマークがつけられるはず。
でも、8話目現在、まだシベリアで延々と修行しかしてなくて、「腐の二次小説でいったいだれが修行生活を8話も読みたいだろう……」という賢者タイムに入り、うっかり正気に戻りそう。
なので、途中で放り投げないようにするために一旦ここで進捗報告でした。

師弟もの、まじで自分の中のコンプラ意識のせめぎ合いがすさまじいんよ……
どっちが師でも、安易に一線を越えるような関係であってほしくはないのに、絶対にカプは成立して欲しい。絶対に。
難易度高すぎん!?
なので、1話書いてはそろそろいいかな……いやまだだ……もういいか……いやまだだ……の繰り返しで、8話も修行生活書く羽目になっている。いいかげんつらいけどがんばる。
真夏にマイナス50度の描写に説得力もへったくれもないけどがんばる。
そろそろチューくらいしても許されるかなあ……(ボソッ)
暑さで判断鈍ってうっかり筆がすべってしまって夏が終わったころに書き直す羽目になってそうな…ありうる……すべては夏のせい。

みなさまも、夏の暑さにはくれぐれもお気をつけくださいね。

骨折り損の

定期的に近況くらいはって言ったのにもう6月。この間、何をしていたかって、新しい職場に慣れようと毎日必死に働いて、GW明けくらいから、なんとなくお休みの日は少しくらい趣味に時間使おうかなーという余裕も生まれてきて……その矢先に、ちょっと骨が折れまして。比喩じゃなくて物理の話です。いい年してドジっ子発揮してしまった。それも仕事の最重要ミッションの前日にやらかしてしまって、這ってでも出勤するくらいの気概を見せようとしてたんですが、あれよあれよという間に2倍くらいに腫れあがり、歩行もできず、さすがにほんとに這って出勤されても迷惑なだけなので諦めて病院に行ったら、入院、手術となりました。最重要ミッションの方は上司が無事に切り盛りしてくれて事なきを得た。ま、サラリーマンなのでわたしごときいなくてもなんとかなるんですねー。

Xの方では逐一うだうだ実況中継していたのですが、ようやくギプスが外れまして。が、歩けないのには変わりなく。あと数週間は歩行困難ぽい。マジか。ほんとにやらかした。

仕事は在宅勤務してるんですが、家事ができない。外出もできない。え、土日ほんとにぽっかり時間空いたんですけど……?

てなわけでしばらく堂々と家事しなくてよくなったので(ちょいちょい手は抜いてるけど、やらなくていい大義名分があるのとないのとでは気持ちが違う)、リハビリの時間以外は創作できることになってしまった。日常生活いろいろ不便だけど、創作時間がちょっとできたことは喜ばしい……(と、思わなきゃやってられないくらい、歩けないって不便です><)

聖闘士、気軽に骨折したりしてるけどマジで何がどうなってるんだろ……痛くてとてもじゃないけど歩けませんでしたよ??気合いとかそういうレベルじゃなくてぐにゃって曲がって身体を支えられないんだもの。聖衣ってマジ大事。しっかり少年たちの身体をガードしてやっておくれ;;

そんなこんなありつつ、元気にやってます。

そういえば4月からの新しい職場で、HP担当の部下がHTMLわからなくて頭抱えてたんですね。困ってる様子だったので、わたしもわからないけど、一応は相談に乗らなきゃと思って、どれどれ、とのぞき込んだら……読める、読めるぞ……!ここのHPを四苦八苦しながら作ったことは無駄ではなかったんだなあ。ほとんど我が師のお導きで作ったようなHPでしたが、かろうじて残っていた知識で、無事に部下くんの困難が解決できてよかったです。何事も無駄なことってないんですね。ゆいまさん、HTMLもわかるんですか!って目をキラキラされたときには、後ろめたくてスッと目を逸らしましたが笑

骨が折れたこともなにかに生かせることがある……かもしれない! 創作以外に思いつかないけど!

更新はまだまだ先ですけど、そんなわけで、細々と書き続けています、とだけご報告にきました。それではまた。